Heart to Heart![]() |
抗肥満・ダイエット アサマホップ抽出物 注目成分:キサントフモール |
![]() ホップ |
![]() キサントフモール |
ホップは、ビールの原材料として知られており、その独特の苦味・香りにも欠かせない存在となっています。 またそれ以外に、抗菌作用や防腐作用によってビールの保存期間を長くという役割も持っていました。 食用の歴史も古く、紀元前6世紀ころから使用されてきたとされています。 ビールの原料としてだけでなく、その豊富な生理活性からハーブや薬としても使用されてきました。 | キサントフモールは、ホップ特有のフラボノイドで、乾燥ホップ毬花中に0.1〜0.7%程度の貴重な成分です。
弊社では、すでに抗菌活性を利用した日持向上剤を商品化しておりますが、近年メタボリックシンドロームをはじめ様々な生理活性も明らかになり、 また市場のニーズに対応して、キサントフモールを高濃度に含有する抽出物、アサマホップ抽出物を開発いたしました。 |
・黄色の粉末でわずかにホップの香りと苦味があります
・水には難溶で、50%エタノールに易溶です
・キサントフモールを9%含みます
![]() |
![]() |
![]() |
肥満への作用 |
血管プラーク形成への作用 |
骨粗しょう症への作用 |
||||||||
高脂肪食だけを食べたマウスと比較して、キサントフモールが含まれる食餌を食べたマウスで体重の増加が抑えられました。 参考文献:Miyataら J Biol Chem. 2015 Aug 14;290(33):20565-79. |
遺伝子操作により動脈硬化を起こしやすくしたマウスにおいて、キサントフモールが血管へのプラーク形成を阻害しました。 参考文献:Prakashら Mol Nutr Food Res. 2013 October ; 57(10): 1718-1728 |
キサントフモールは、マウスにおいて破骨細胞形成と骨吸収を阻害することがわかりました。 参考文献:Jingら Sci Rep. 2015 Dec 1;5:17605. |
![]() |
![]() |
![]() |
認知症への作用 |
ストレスへの作用 |
癌細胞への作用 |
||||||||
キサントフモールが、Neuro2a/APP細胞において、アミロイドβの蓄積とアミロイド前駆タンパクプロセッシングを阻害し、タウの異常なリン酸化を改善したと報告されています。 参考文献:Huangら Front Pharmacol. 2018 Apr 4;9:199. |
キサントフモールは、脳の神経細胞のGABA受容体に選択的に結合し、その結合応答を亢進させます。 | キサントフモールは、細胞レベルで、乳がん、大腸がん、卵巣がん、前立腺がん等のがん細胞に対して化学療法剤としての広範囲のスペクトルを有することが示されています。 |
注目
尿酸値への作用尿酸値の高いボランティア2名に、アサマホップ抽出物を1日250mg、1.5か月飲んでいただいたところ尿酸値の改善がみられました。 またアサマホップ抽出物にキサンチンオキシダーゼの阻害活性があることを確認いたしました。 |
ホーム | リンク | サイトご利用について | プライバシーポリシー | サイトマップ |
|
アサマ化成株式会社 Copylight c Asama Chemical. Co., Ltd. |